頂き女子マニュアル考:11

頂き女子行為は犯罪です。

頂き女子マニュアル通りに実践すると犯罪です。

くれぐれも犯罪に手を染めるような事はしないで下さい。

了承された方は以下の原文をどうぞ。

第9章 アフターケアの仕方

⭐️お金を頂いたあとは、すぐアフケア❣️これをしないと次の頂きにも続かないし、なにより👴🏻「おお金渡した後に冷たくされた。やっぱりお金目的か」とメンヘラおぢを引き起こしトラブルに繋がりかねません

・「おぢがいなかったら私今頃しんじゃってたとおもう。本当にありがとう」
・「おぢのおかげしっかりお金かえせたよ」
・「おぢと出会えてよかった」
・「これからさきも一緒にいてね」

▶️お金頂いたあとに盛大な感謝

私の憧れの武道家の一人に芦原英幸氏がいます。

氏は喧嘩名人でした。

空手の先生なので喧嘩も強いのはめっちゃ強いのですがそれだけではないのです。

アフターケアが喧嘩名人たる所以です。

どういう事でしょう?

私の兄は若い頃、従兄から伝統空手を習っていました。

その時に従兄から聞いた話です。

従兄の空手の先輩が八王子駅でチンピラと喧嘩になったそうです。

秒でKOしたそうです。

翌日その先輩は同じ八王子駅で背後から石灰の袋をかぶせられ

目が見えない状態で文字通り袋叩きにされました。

その先輩は重傷を負い再起不能になったそうです。

喧嘩は格闘技とは違います。

KOしてお終いではないのです。

特に893は職業なので負けっぱなしで終わるわけにはいかないのでしょう。

ではどうすれば?

芦原英幸氏はまず殺人的な威力とテクニックと凶暴さで相手の心を確実に折ります。

徹底的に心を折った事を確信したらその上で相手を褒めるそうです。

「あんた、強いな。」

相手のプライドは傷つけないようにフォローを入れるのです。

アフターケアがしっかりしているので

恨まれることがなく

むしろ心酔されたりもするようです。

だから人質を取られたり闇討ちされたりなどの厄介な復讐は避けられるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました