ターゲットを狂人に追い込む心理的虐待の使い手自己愛性パーソナリティ障害
に対抗する自己防衛術として
認知行動療法の可能性を探っています
今回は認知の歪みの7番目感情的決めつけについて考察します
認知の歪みである感情的決めつけとは
ある行動に先立ち恐怖心が湧いたとき
それによって出て来たネガティブな感情
を
たくさんのポジティブな事実
よりも
重み付けして
未来予測し意思決定してしまう癖のことです
大変に多い認知の歪みと言われています
感情的決めつけのデメリットは
・不安の増大
・消極的な行動を取ってしまう事
・差別を生み出すこと
感情的決めつけの対処法は
・メタ認知
・事実ベースで意思決定する
などがあります
認知行動療法もアドラー心理学と同じく
知っただけのレベルでは全然役には立たないレベルでしょう
認知行動療法を実践出来るレベルになってはじめて
自己愛性パーソナリティ障害に対する自己防衛術として使えるレベルかと思われます
認知行動療法を実践出来るレベルになりたかったら
日々の実践とフィードバックが必須でしょう
コメント