認知行動療法VS自己愛性パーソナリティ障害(ナルシスト)3認知とは?

ターゲットが自己愛性パーソナリティ障害から精神攻撃を仕掛けられた時

ターゲットの感情・行動・身体に影響が出ます

しかしこれは

自己愛性パーソナリティ障害からの精神攻撃という出来事

が引き起こしているのではなく

ターゲットの認知

が引き起こしているのである

と認知行動療法では考えると申しました

では認知とは何でしょうか?

認知行動療法でいう認知とは

ザックリ言うと

「情報処理の癖だ。」

と私は受け取っています

認知行動療法もアドラー心理学と同じく

知っただけでは全然役に立たないでしょう

認知行動療法を実践出来るレベルになってはじめて

自己愛性パーソナリティ障害に対する自己防衛術として使えるレベルかと思われます

認知行動療法を実践出来るレベルになる

それには

日々の実践とフィードバックが必須でしょう




コメント

タイトルとURLをコピーしました