簡単なプロンプトだけ
ほぼおまかせで画像生成するAIではなんか物足らない。
でも
StableDiffusionは
30万円もするハイスペックパソコンが必要とかもしくは環境構築にPythonの知識が必要とか
色々とハードルが高過ぎる。
SeaArtAI
が割と良いバランスかと思います。
画像生成AIのオンラインサービスです。
簡単に始められるにもかかわらず各種設定が使えます。
初心者がプロンプトエンジニアリングや各種設定のスキルアップをしたいと思ったら
非常に適したプラットフォームだと思います。
StableDiffusionは画像生成スキルアップに最適な画像生成AIかと思いますが
メモリーを大量に食う
マルチコアCPUが必要
VRAMの容量の大きいGPUが必要
高速ストレージが必要
など要求仕様が高いので
高価なハイスペックパソコンのローカル環境で行うか
プログラミング言語Pythonなどを駆使して手間暇かけてウェブ環境を整えるか
するのが一般的です。
金もプログラミングスキルもない場合ウェブサービスで行うしかありません。
ウェブベースのプラットフォームサービスの中でもSeaArtは良い所取りでバランスが良く
画像生成AI初心者の痒い所に手が届くサービスだと感じます。
ブラウザで動くので手持ちのパソコンのスペックに関係なく
画像生成AIで色々とできるのです
簡単なプロンプトで直ぐに画像生成も出来ますが
SeaArtの利点は
自分のイメージ通りの画像生成をしたいときに
詳細な設定(高級設定)がいじれる点でしょう。
高級設定には
・サンプリング法
・サンプリングステップ
・CFGスケール
・高級修復
・ネガティブプロンプト
・固定シード
があります。
他にもLoRAトレーニングやコントロールネットなど色々と出来る事があります。
コメント